猪苗代湖の周辺には観光スポットがたくさんあります。
その中でも、猪苗代湖のちょうど北、国道49号線沿いのエリアは、買い物、展示見学、食事などを楽しめる施設が集中しています。
すべての施設が歩いて回れる範囲内に集中しているので、できるだけ近い範囲内でまとめて猪苗代観光を楽しみたいという方におすすめなのがこの猪苗代北部エリアです!
【目次】
1.世界のガラス館
名称 | 世界のガラス館 |
所在地 | 〒969-3284 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村東85番地 |
TEL | 0242-63-0100 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
休館日 | 年中無休 |
入場料 | 無料 |
駐車場 |
乗用車:約300台 大型バス:約30台 |
ホームページURL | http://www.world-glassware.com/ |
世界のガラス館には、世界中から集められたガラス製品が展示されている世界最大級のガラス専門ギャラリーで、その数はなんと2万5000点!
2階建ての広大なスペースにところ狭しと美しいガラス製品が並べられている光景はとても神秘的です。
・展示されている主な製品
- クリスタルアクセサリー
- ヴェネチアンアクセサリー
- 天然石、インディアンジュエリー
- アートクリスタル
- ガラス館オリジナルのグラス
今は新型コロナの影響で実施されていませんが、吹きガラス、とんぼ玉、オリジナルの模様を彫刻できるエッチンググラスなどの体験工房も人気です!
中は想像してた以上に広くて、どこから見ていいのかわからないほどです!
こういった実用的なガラス製品も販売されています。
ちなみに売れ筋ランキングは以下の通り。
- 1位 耐熱ポット、マグカップ
- 2位 ステンドランプ
- 3位 Three Streams(スリー・ストリームス) グラス
- 4位 泡立ちグラス
- 5位 冷酒カラフェ、冷酒グラス
3位の「スリー・ストリームス」は10年ほど前から発売されてベストセラーを続けていた、世界のガラス館オリジナルのグラス。
グラスを傾けるとそれぞれの天然石のパワーや美しさを感じることができるというオシャレなグラスなんです!
水晶コーナーです。
水晶には不思議なパワーがあると言われているので疲れている方はここでパワーを充填していくといいかもしれません!
色とりどりの鳥が羽を休めているジャイアントツリー。
なんとガラスの鳥が200羽も飾られているそうです!
本当に200羽いるのか数えようと思ったんですけど途中であきらめました。
地球儀型のガラスです。
暗い場所でブラックライトを当てたらかなり幻想的に光りそう…。
うちの嫁ちゃんが釘付けになったアクセサリーコーナーです。
このネックレスがお気に入りだってことなんで、またお金に余裕がある時にでも買いに来るかもしれません(笑)。
世界で2番目に大きい「スワロフスキー・スーパーブリリアント・チャトン」。
直径は30cm、重さは23.2kg、カラットは11.5万もあるそうです!
実際の展示ではくるくる回転しているので、光の反射がとてもキレイなんです。
動画も撮ったんですけど容量が30MBになってしまったんでアップするのは諦めました…。
2Fには、「ヴェネチアングラス」や「ボヘミアグラス」などが展示されています。
展示されているグラスの数のあまりの多さに圧倒されてしまいました!
2.お菓子館 / 地ビール館
【1F】猪苗代 お菓子館
「世界のガラス館」に併設されている建物の1F、「猪苗代 お菓子館」です。
こちらは "ままどおる" や "薄皮饅頭" など地元で有名な銘菓や、地元の牛乳 "酪王牛乳" を使ったお菓子、洋風のスイーツ、地酒を購入することができるお店。
猪苗代出身の偉人、野口英世のお菓子も売っているのでどれをお土産にしたらいいか迷ってしまいます。
隣接しているお酒コーナーにはちょっとめずらしい「スイスワイン」も。
中にはここでしか味わうことができないお菓子も置いてあるので、甘いものが好きな方にはおすすめです!
【2F】猪苗代 地ビール館
同じく「世界のガラス館」の2Fに併設されているグルメスポットです。
こちらでは国際ビール大賞の金賞を2年連続で受賞したビール「Golden Angel(ゴールデンエンジェル)」などのビールを美味しい食事と一緒に楽しむことができます!
磐梯山を眺めながら味わうことのできる2F席がもちろんおすすめですが、あたたかくて天気のいい日には1Fのテラス席で地ビールを堪能するのもいいですよ!
名峰、磐梯山から湧き出る天然水を使用した地ビールだけでなく、オリジナルソーセージも人気。
開放的な気分で自然を眺めながらの食事は格別です!
3.河京 ラーメン館
名称 | 河京 ラーメン館 |
所在地 | 〒969-3284 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和前田34-1 |
TEL | 0242-62-5055 |
営業時間 |
【ラーメン&ビュッフェ】11:00~14:30(最終受付) ※12月~3月中旬の土日祝。 ※12月22日~1月6日は通常ビュッフェ。 【12月~3月中旬の平日は単品ラーメン、定食など】11:00~15:30(ラストオーダー) |
店休日 | 12月31日、1月1日 |
料金 | 下記ホームページ参照 |
駐車場 | 普通車:約15台 |
ホームページURL | https://kawakyo.co.jp/inawashiro/ |
札幌ラーメン、博多ラーメンと並んで全国三大ラーメンの一つに数えられている福島県の喜多方ラーメン。
ハーフサイズの喜多方ラーメンと30種類以上もあるサイドメニューが70分間食べ放題なのが、こちらの「河京 ラーメン館」です!
※ビュッフェをやっていない時期、曜日もあるので上記の表の営業時間に注意してください!
こちらのラーメン館ではビュッフェ形式でラーメンを食べられるだけじゃありません。
- オリジナルラーメン関連商品やスタッフさんがセレクトしたおすすめのお土産。
- -40℃のつぶつぶアイスや、姉妹店であるカフェ「Cocco Tree」のプリンを使ったソフトクリーム。
- オリジナルのラーメン丼や地元の郷土玩具「赤べこ」のプラスチック丼が買えるコーナー。
- 全国、世界のコンテストで賞を受賞してきた喜多方のお酒。
- 記念撮影や開運祈願にピッタリな「赤べこ神社」。
その他にも最上階、4Fには猪苗代湖や磐梯山が望める展望台もあるのでおすすめのスポットです!
入り口を入ると、手前には喜多方のラーメン、奥にはお酒コーナーと赤べこコーナーがあります。
喜多方ラーメンの美味しさの秘密は、喜多方の水。
硬度が20mg/L、pHが7.2の喜多方の水が麺とスープの美味しさにつながっているんですね。
やっぱり1番人気はスタンダードな喜多方中華そばなんですね!
私は会津味噌ラーメンが好みです。
"やみつきになる味" って書いてあるスパイシースープカレーラーメンもちょっと気になります(笑)。
この日は製造してなかったけど、製麺設備もあるんですよ。
実際に作ってる工程を見られるのは勉強になると思います!
喜多方ラーメン風味のうまい棒です。
本来は味が書いてあるところには「うめぇ~」っていう赤べこの鳴き声が書いてありますね!
キーホルダー、ニット帽、お箸、シャープペン、靴下…
その他にもたくさんの赤べこグッズが置いてあるので、特に赤べこコレクターの方にはたまらないと思います!
4Fの展望台からの眺めです!
天気のいい日にはキラキラ光る猪苗代湖の湖面や、色鮮やかな磐梯山の絶景が楽しめます!
4.野口英世記念館
名称 | 野口英世記念館 |
所在地 | 〒969-3284 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田81(三城潟) |
TEL | 0242-65-2319 |
開館時間 |
【4月~10月】9:00~17:30(入館締め切り 17:00) 【11月~3月】9:00~16:30(入館締め切り 16:00) |
休館日 | 12月29日~1月3日 |
料金 | 下記ホームページ参照 |
駐車場 |
乗用車:約300台 大型バス:約30台 |
ホームページURL | https://www.noguchihideyo.or.jp/ |
福島県猪苗代町に生まれた医学者「野口英世」の歴史や業績を学ぶことができる博物館。
ノーベル賞候補に3度も名前が挙がった世界的な偉人です。
私が行った時刻が夕方前だったので写真が綺麗に取れませんでした…。
ちなみに館内の撮影は個人的に楽しむだけなら可能とのことでした。
こちらの記念館の見どころは大きく分けて3つです。
- 当時のまま保存された野口英世の生家
- 体験しながら楽しく学べる体験型の展示
- ミュージアムショップ
1.当時のまま保存された野口英世の生家
場所も大きさも当時のまま保存されている、野口英世が16歳まで実際に住んでいた生家を見ることができます。
その中には、野口英世の人生を大きく変えるきっかけになる大やけどをした囲炉裏や、医者になるための決意の言葉を彫った柱も。
2019年には、国の登録有形文化財にも認定されています。
2.体験しながら楽しく学べる体験型の展示
野口英世と言えば命を落としてしまうきっかけになった黄熱病の研究。
肉眼では見ることのできない細菌を、映像、ゲーム、タッチパネルなどで子供たちにわかりやすく教えてくれるのもこの博物館の見どころの一つです。
野口英世の助手を体験できるコーナーもあります。
3.ミュージアムショップ
ここでしか買えない野口英世グッズが買えるショップも併設されています。
すべてオリジナルでデザインと実用性を兼ね備えた商品が多いので、お土産としてではなく自分で使うために購入してみるのもいいと思います。
その他にも、野口英世そっくりのアンドロイドが質問に答えてくれたり、母 "野口シカ" がアメリカにいる野口英世にあてた手紙を音声朗読してくれる設備など、見どころがたくさんあります!
白衣と"つけ髭"で野口英世になりきることができる撮影スペース、世界に一つだけの缶バッジが作れる製作体験もある、観光にピッタリのおすすめスポットです!