ボカロ曲「magnet」が好きなうちの嫁画伯が描いた二次創作の絵です。
カラオケに行く度に嫁画伯がこの曲を歌うので、今ではボカロに詳しくない私でもイントロが始まった瞬間に「magnet」だとわかるようになってしまいました😅
この絵はTikTokにメイキング動画をアップロードしています。
音声読み上げ機能を使って軽いノリで絵に付いて説明したこの動画は、約4日間で1200いいねしてもらえたらしくフォロワーさんも一気に200人近く増えたそうです。
嫁画伯がTikTokで初めてプチバズりした動画らしいので、少しでも気になった方は下のリンクをクリックしてみて下さいね!
@kumanee3 ボカロ曲のmagnetを私なりに描いてみました!#ボカロ #magnet #ボーカロイド #VOCALOID ♬ magnet - minato & Hatsune Miku & Megurine Luka

この絵は大変だった?



えっ?そうなんだ?(ちょっと何言ってるかよくわからない…('Д'))
YouTubeの動画には有名な絵師さんが描いた絵が使われているらしく、なんでもそれが「百合(ゆり)」を思わせるようなイラストなんだそう。
百合とは女性同士の同性愛のことを差す同人用語のこと。
男性の同性愛を取り扱った雑誌「薔薇(バラ)族」に対して、女性同士の同性愛も同じように花に例えたことが由来みたいですね。
ということで嫁画伯なりに百合を感じさせるような雰囲気のあるポーズにしています。
今回ポーズを決める時に嫁画伯が初めて使ったのが、「イージーポーザー (Easy Pose)」というアプリです。
ちなみに日本語表記ではイージーポーザー、英語だとEasy Poseになってますけど、どっちで検索しても出てくると思います。
↓イージーポーザーの画面はこんな感じ
イージーポーザーはポージングを変更して確認したり、視点を変えたりすることのできるアプリで、光源の位置も自由に移動できるので、影になっている部分もスムーズに描けるスグレモノなんだそう。
スマホ版とPC版がありますが、現時点ではPC版は有料になっています。
スマホ版は武器を持たせたり服を着させたりといったことに関しては課金が必要みたいです。
▼PC版 イージーポーザー
▼スマホ(GooglePlay)版 イージーポーザー
▼スマホ(AppStore)版 イージーポーザー
