お役立ち情報 【2023年】Wacom液タブ(Cintiq22 DTK2260)の感想をブログでレビュー。 ずっとiPadプロで絵を描いていたうちの嫁画伯がワコムの液タブ(cintiq22 DTK2260)を購入!今までと同じく今回もキーボード入力が苦手な嫁画伯からインタビューしながら、ゴーストライターの「だんな」がブログにまとめてみました!...
オリジナルキャラ かわいいキョンシーを描いて「桃桃(タオタオ」と名付けました。 土屋太鳳さんを知らないほど浮世離れしたうちの嫁画伯が描きました。桃桃(タオタオ)という名のキョンシーです。たぶん若い人にはキョンシーって言っても「なんのこっちゃ?」だと思います…。...
模写 イケメンさんの模写をハロウィンっぽくアレンジしてみた。 前回の絵と同じく、8年くらい前にSAIとWacomの板タブで描いた模写絵です。ちょっと、いやかなり雰囲気を変えてます…。イケメンさんを最初そのまま模写して、そのあとハロウィンの仮装風にアレンジしてみました。...
模写 SAIとWacomの板タブを使ってた頃(8年前くらい)の模写。 お絵かきソフトはSAI、それとWacomの板タブを使ってます。ある程度描き終わってからしばらく放置。突然「もっとちゃんと描き込みたい!」と思い、iPhoneのアイビスペイントであーでもないこーでもないって感じで完成させました!...
オリジナルキャラ 『舞妓Haaaan!!!』日本画風のイラストです。 舞妓さんを日本画風に描いてみました。背景には和紙っぽく見えるようなテクスチャを使っています。お絵かきソフトのペン設定を色々試しながら描いたので完成までに7時間くらいかかっています。...
模写 セピアカラーで描いた色っぽいノースリーブの奥様。 模写です。マダム(奥様、夫人)っぽく仕上がったのでこのタイトルにしてますけど、実際のモデルさんはたぶんマダムじゃありません…。かなり昔に描いたので今と違ってお絵かきソフトはSAI、それとWacomの板タブを使ってます。...
オリジナル漫画 「もう話しかけないで」 2年前の夫婦ゲンカが4コマ漫画になりました。何が原因だったのかはまったく思い出せません…。このマンガではポップな絵柄でほのぼのした感じだけど実際はかなり激しく言い合いをしたような気がします(笑)...
オリジナルキャラ めっちゃ綺麗で美人で優雅な女性のイラストを描きました。 こんな感じの絵柄でたぶん10人くらい描いてるかな?そのうちの1枚です。嫁ちゃんがこのシリーズで描いた女性の絵で一番キレイでエレガントでブラボーでビュリホーだと思ったのでゴーストライター(だんな)が勝手にアップしました。...
オリジナルキャラ イラストコンテスト【出現画廊 其ノ参】に応募してみました。 今回は【出現画廊 其ノ参】に応募するための絵を描きました。出現画廊とは、新時代のクリエイターを発掘し、活躍の場をつくることを目的に始まったプロジェクト。今回応募したのはその第3回目のコンテストです。...
お役立ち情報 アナログ水彩が描ける色鉛筆【ステッドラー】がめっちゃイイ! ドイツの文具メーカー、ステッドラー(STAEDTLER)の水彩色鉛筆ルナ。塗ったところに筆ペンで水をなじませるだけで、超簡単に水彩絵の具風に仕上がるスグレモノです。安く手軽にアナログで水彩が描きたい人にはおすすめですよ!...