お役立ち情報 【2023年】イラスト用のiPad選びのポイント。他に揃えた方がいいのはこんな道具! 趣味でデジタルイラストを始めてみたい方にはipadがおすすめ。うちの嫁ちゃんはipadプロで簡単に、しかもそれなりに本格的なお絵描きを楽しめてます!そこで今回はipadを選ぶポイントや、最低限必要な道具・アプリについてわかりやすくまとめました!...
アレンジイラスト 「magnet」を歌う初音ミク&巡音ルカ【マジックポーザーを使用】 ボカロ曲「magnet」が好きな嫁画伯が描いた絵です。今回初めて使った「イージーポーザー(Easy Pose)」というアプリ。ポーズを変更したり視点を変えて確認したりすることができ、光源の位置も調整できるため陰影もスムーズに描けるスグレモノなんだそう。...
オリジナルキャラ Starry sky inside the cloak (マントの内側の星空)【嫁画伯のデジタルイラスト】 mocri(もくり)という作業通話アプリでSNS友達と会話をしながらいつも絵を描いている嫁画伯が、そのmocri友達のうちの一人をイメージして描いた絵。宇宙好きな友達ということなので、マントの中に星空が見えるこんな構図を思いついたそうです。...
アレンジイラスト piaproの企画「初音ミク GALAXY LIVE 2021」に応募してみた【嫁画伯のデジタルイラスト】 嫁ちゃんがピアプロのコラボ企画「初音ミク GALAXY LIVE 2021」に応募する為に描いた絵。大好きな画家、ミュシャの代表作「黄道十二宮」を参考にイメージを膨らませたそうです。メインの色をブルーにするかピンクにするかでかなり悩んでたみたいでした。...
オリジナルキャラ ちょっとエッチな雰囲気のキョンシー【嫁画伯のデジタルイラスト】 今回のインスタフォロワーさんに嫁画伯が提案したコスプレで選ばれたのはキョンシーです。だけど完成した絵の服装はなぜかほとんど裸に近いsexyキョンシー。最大の特徴である額のお札がなかったらただのエロい衣装のお姉さんになっていたかもしれません…。...
オリジナルキャラ 着物っぽいメイド服の女の子【嫁画伯のデジタルイラスト】 嫁画伯が前に描いたインスタのフォロワーさんのミニキャラ。その『ミニキャラを頭身を上げて描いてみた』シリーズの第三弾です!今回の服装は当初メイド服にするつもりだったらしいんですけど、普通のメイド服じゃ面白くないと思って着物風にしたそう。...
オリジナルキャラ ちょっとセクシーな男性の悪魔【嫁画伯のデジタルイラスト】 前回に引き続き、嫁画伯がインスタのフォロワーさんをイメージした絵を描きました。今回は「ちょっとセクシーな男性の悪魔」の絵。服はうちの嫁画伯が想像で描いてます。あらゆる欲を解放した悪魔の「色欲」に焦点を当てて自分なりに考えた服装らしいです。...
オリジナルキャラ バニーガールのコスプレをした女性の絵【嫁画伯のデジタルイラスト】 今回の嫁画伯の絵はインスタのフォロワーさんをモデルにした「バニーガールのコスプレをした女性」です。左上に描いてある、前に嫁画伯がフォロワーさんをイメージして描いたミニキャラをリアルっぽくしたらどうなるかってコンセプトで描いたそうです。...
オリジナルキャラ 診断メーカーで遊びながら描いた「翡翠色の髪の女の子」 今回うちの嫁画伯が描いた「翡翠(ひすい)色の髪の女の子」です。 トレンドにもよく上がってくるので、ツイッターをやってる人ならたぶん一度は目にしたことがある【診断メーカー】。 色々なテーマがある診断メーカーですけど、名前を入力するとパラメータ的なものが表示される『あなたが女子になったら』っていう診断があるらしいんです...
オリジナルキャラ 「雨の中、傘を差す女の子」|嫁画伯のデジタルイラスト うちの嫁画伯が描いた「雨の中、傘を差す女の子」。最近雨の日が続いているということもあるけど、1年半前に描いた「笑顔で傘を差す少女」から現在までにどれだけ画力が上がったか確認したくてこんな感じの構図で描いたそうです。...