指に四字熟語のタトゥーが入った男
なぜか指に四字熟語の入れ墨が入っている外国人がベッドでタバコを吸っている絵で、今までブログに載せたどの絵よりも早い時期に描かれた絵です!
嫁「売ろうと思ってゴリゴリに気合入れたけどうまく描けなかった('Д')」
という黒歴史の絵らしいです(笑)。
だいぶ描きすすめた段階で髪の毛の描き方がおかしいことに気が付いたけど、もう修正は不可能なところまできちゃってたからそのまま完成させたという、愛着の無い絵でもあるみたいでした😣
なんでもこの描き方だとつむじが後頭部にあるかのような生え方に見えるってことだったんですけど…。
たしかにつむじから滝のように髪が流れてますね!
指のタトゥーに関しては、
嫁「外国の人が好きそうな四字熟語はこれだと思った(。-`ω-)」
という答えが返ってきました。
そもそもなんで外国人の絵にしたのかについても、
嫁「外国人の絵なら売れると思った(。-`ω-)」
という、終始一貫してちょっとわけのわからないことを言ってました😪
あと、もう一か所失敗に気づいたところがあるらしくて、それは手の向きです。
この体制でこの手の向きは人体の構造上あり得ないらしいんですけど、確かにやってみようとしたらきつかったですね…。
眩しそうに手をかざす女性
こちらは、眩しそうに手をかざす女性の絵です!
それまではiPhoneでチマチマ描いていた嫁ちゃんが、だんな(私)の血税で買ったiPadでの絵の作成にやり方をシフトチェンジした頃に描かれた絵。
なので、上の絵と同じく、かなり昔に描かれた絵です。
使っているお絵かきソフトはiPhoneの時と変わらず、無料のお絵かきソフトのアイビスペイントを使用してます!
上のタトゥーもこの絵も、以前アップした「鬼滅の刃」の胡蝶しのぶの絵や「もののけ姫」のサンの絵みたいにアップルペンシルを使ってはいません。
安いタッチペンを使って描いていたので、ディテールは本人の思うようには描けなかったし、時間は必要以上にかかってしまったみたいです😩
素人の私の感覚だと、こういう光と影を表現した絵を描く時は、影の描き方が難しそうに感じるんですよね。
でも嫁ちゃんに聞いたところ、
嫁「難しかったのは遠近感で手の平をぼやかしたところかな?( ゚д゚)」
ということでした…。
というか、描いた絵についてどこが難しかったかとか、なんでこの構図にしたかとか絶対に意味があると思うんですけど、それを聞くと7割くらいは、
嫁「なんとなくで描いたから聞かれてもわっかんない(-。-)」
って言うんですよね😅
描き終わってから1年近くたってるとはいえ、9時間も時間かけたのにそんな覚えてないもんなんですかねぇ…?